ホーム>事業報告
![]() |
令和4年度事業報告書 表示 |
![]() |
令和3年度事業報告書 表示 |
![]() |
令和2年度事業報告書 表示 |
![]() |
平成31年度事業報告書 表示 |
![]() |
平成30年度事業報告書 表示 |
![]() |
平成29年度事業報告書 表示 |
![]() |
平成28年度事業報告書 表示 |
![]() |
平成27年度事業報告書 表示 |
![]() |
平成26年度事業報告書 表示 |
![]() |
平成25年度事業報告書 表示 |
月 日 | 時 間 | 活 動 内 容 | 会員数 |
平成24年 4/8(日) |
10時〜15時 | 「滝山城跡さくらまつり」の参加 主催 滝山城跡文化協会 |
7名 |
4/10(火) | 13時〜16時30分 |
毎日新聞旅行(大阪)のボランティア・ガイド (見学者32名) |
6名 |
4/15(日) | 9時30分〜15時 | 定例活動(カゾノ屋敷東・横堀、竪掘など) | 12名 |
4/28(土) | 12時30分〜15時 |
武蔵野文化協会のボランティア・ガイド (見学者15名) |
7名 |
5/11(金) | 10時〜14時 |
都職労退職者協議会のボランティア・ガイド (見学者23名) |
10名 |
5/20(日) | 9時30分〜15時 | 定例活動(大池・堤防周辺) | 15名 |
5/20(日) | 18時〜19時50分 |
*平成24年度 通常総会 会場 八王子市加住市民センター・多目的室1 |
42名 |
5/26(土) | 10時〜14時 |
「春の滝山城跡散策ツアー」の ボランティア・ガイド(見学者30名) 主催 道の駅八王子滝山、滝山城跡文化協会 |
12名 |
6/3(日) | 8時〜17時30分 | *第1回城郭学習会 (金尾要害山城、天神山城、鉢形城、鉢形城歴史館) |
21名 |
6/17(日) | 9時30分〜15時 | 定例活動(本丸西・出丸周辺) | 12名 |
7/11(水) | 10時〜12時30分 | 西東京遊々歩こう会のボランティア・ガイド (見学者24名) |
6名 |
7/15(日) | 9時30分〜15時 | 定例活動(小宮曲輪・虎口周辺) | 16名 |
8/9(木) | 9時〜13時 | 早稲田実業学校・中学部1年生の ボランティア・ガイド(見学者1名) |
1名 |
8/19(日) | 9時30分〜15時 | 定例活動(大馬出の伐採済樹木の移動) | 15名 |
9/16(日) | 9時30分〜15時 | 定例活動(弁天池・周辺) | 17名 |
10/21(日) | 9時30分〜15時 | 定例活動(大池・堤防周辺) | 15名 |
10/27(土)〜 10月28日(日) |
7時〜17時 |
*第2回城郭学習会(与板城、上関城、高瀬温泉、 平林城、新潟県立歴史博物館) |
21名 |
11/2(金) | 9時〜11時30分 |
「滝山城跡見学」のボランティア・ガイド (八王子市立加住小中学校・中学部1年生22名、教師5名) |
8名 |
11/4(日) | 10時〜14時30分 |
「自然体験講座(滝山城跡散策ツアー)」の ボランティア・ガイド(見学者24名) 主催 八王子市北部地区環境市民会議 |
10名 |
11/18(日) | 9時30分〜15時 | 定例活動(弁天池・周辺) | 15名 |
12/2(日) | 14時〜16時30分 |
第8回歴史講演会「滝山城跡の保存と活用に向けて」 第1部「後北条氏の領域支配と滝山城」加藤哲氏 第2部「滝山城の池跡・在地支配の一形態」中田正光氏 会場 八王子市加住市民センター・多目的室 (参加者68名) |
32名 |
12/2(日) | 17時30分〜20時 | *忘年懇親会(会場・江戸ッ子鮨) | 21名 |
12/16(日) | 9時30分〜15時 | 定例活動(大池・堤防周辺) | 12名 |
12/20(木) | 10時〜11時 | 八王子市立高嶺小学校6年生の ボランティア・ガイド(見学者17名) |
2名 |
12/23(日) | 10時〜15時 | 「戦国時代の名城滝山城址めぐり」の ボランティア・ガイド(見学者54名) 主催 東京都建設局、公益財団法人東京都公園協会 |
13名 |
平成25年 1/20(日) |
9時30分〜15時 | 定例活動(千畳敷・腰曲輪周辺) | 16名 |
2/2(土) | 13時〜16時30分 | 「第12回お父さんお帰りなさいパーティー」の出展・参加 主催 NPO法人八王子市民活動協議会 |
5名 |
2/3(日) | 8時〜17時 | *第3回城郭学習会
(所沢市生涯学習推進センター、 滝の城、難波田城、岡の城山) |
22名 |
2/17(日) | 9時30分〜15時 | 定例活動(本丸西・出丸周辺) | 13名 |
2/17(日) | 11時〜12時 | 城郭同好会「城人」のボランティア・ガイド (見学者13名) |
2名 |
3/14(木) | 10時〜14時30分 | 東京サムライ会のボランティア・ガイド (見学者11名) |
3名 |
3/17(日) | 9時30分〜15時 | 刈払機の取り扱い安全講習会 | 23名 |
3/30(土) | 9時45分〜13時 | 「桜ハイキング(滝山城址)」のボランティア・ガイド 主催者 福生市教育委員会スポーツ推進課 |
雨天中止 |
3/31(日) | 10時〜15時 | 滝山城跡見学会(見学者50名) | 27名 |
滝山城跡見学者(ガイド付き) | 271名 |
滝山城跡見学会参加者 | 50名 |
歴史講演会参加者 | 68名 |
会員参加数 | 延461名 |
月 日 | 時 間 | 活 動 内 容 | 出席 会員数 |
4/17(日) | 9時30分〜15時 | 定例活動(千畳敷西・竪堀、切岸) | 17名 |
5/15(日) | 10時〜14時 | 滝山城跡散策ツアーのガイド(参加者30名) 主催:道の駅八王子滝山・滝山城跡文化協会 |
16名 |
5/15(日) | 18時30分〜19時45分 | *平成23年度 第1回総会 (八王子市加住市民センター・多目的室) |
42名 |
5/20(金) | 9時〜14時 | 滝山城跡撮影協力 | 2名 |
5/21(土) | 9時〜14時 | 福生市民グループのガイド(参加者43名) | 6名 |
5/22(日) | 10時〜15時 | 昭島市大神町会のガイド(参加者63名) | 9名 |
5/29(日) | 定例活動(雨天順延、6月5日は行事優先) | ||
6/5(日) | 10時〜15時30分 | *第1回城郭学習会(八王子城跡) | 11名 |
6/19(日) | 9時30分〜15時 | 定例活動(小宮曲輪東・空堀など) | 18名 |
7/17(日) | 9時30分〜15時 | 定例活動(小宮曲輪、千畳敷西・竪堀、切岸) | 17名 |
7/18(月) | 10時〜14時 | 八王子市左入町会のガイド(参加者15名) | 3名 |
7/28(木) | 10時〜13時 | 滝山城跡撮影協力 | 2名 |
9/4(日) | 9時30分〜15時 | 定例活動
※8月21日が雨天の為順延 (三の丸・空堀、千畳敷西・竪堀、切岸) |
9名 |
9/18(日) | 9時30分〜15時 | 定例活動(千畳敷西・竪堀、切岸) | 16名 |
10/2(日) | 9時〜13時 | 浜松市民のガイド(参加者6名) | 2名 |
10/16(日) | 9時30分〜15時 | 定例活動(弁天池周辺) | 14名 |
11/2(水) | 9時20分〜11時20分 | 滝山城見学のガイド
(加住小中学校中学部1年生22名、教師4名) |
8名 |
11/6(日) | 10時〜15時 | 自然体験講座(滝山城跡散策ツアー)のガイド
(参加者43名) 主催:八王子市北部地区環境市民会議 |
11名 |
11/20(日) | 9時30分〜15時 | 定例活動(千畳敷・腰曲輪) | 16名 |
12/4(日) | 14時〜16時30分 | 第7回歴史講演会「滝山城跡の保存と活用」 第1部「北条氏照の領域支配と滝山城」加藤哲氏、 第2部「滝山城の北条流のからくりを読む」中田正光氏 (八王子市加住市民センター・多目的室、参加者52名) |
32名 |
12/4(日) | 17時30分〜 | *忘年懇親会(江戸ッ子鮨) | 27名 |
12/18(日) | 9時30分〜15時 | 定例活動(弁天池周辺) | 17名 |
1/15(日) | 9時30分〜15時 | 定例活動(大馬出し) | 13名 |
1/29(日) | 9時30分〜15時 | *第2回城郭学習会(滝山城跡) | 16名 |
2/19(日) | 9時30分〜15時 | 定例活動(三の丸・空堀) | 17名 |
3/8(木) | 9時〜11時 | 臨時活動(三の丸・空堀片づけ) | 7名 |
3/18(日) | 9時30分〜15時 | 定例活動(カゾノ屋敷東・空堀など) | 17名 |
3/18(日) | 10時40分〜14時 | 八王子市打越町会のガイド(参加者15名) | 3名 |
3/25(日) | 10時〜15時 | 滝山城跡散策ツアー(参加者86名) | 22名 |
日付 | 活動内容 | テーマ | 講師 |
4/18 | 滝山城址散策ツアー | - | 中田正光、ガイドボランティア |
4/25 | 城郭学習会 | 檜原城、戸倉城 | 中田正光 |
5/16 | 定例活動(下草刈り,景観伐採) | - | - |
5/16 | 平成22年度 第1回総会 | ※会員限定 | |
5/30 | 第5回歴史講演会 | 「北条氏照の領国支配と城郭」 | - |
6/20 | 定例活動(下草刈り,景観伐採) | - | - |
7/18 | 定例活動(下草刈り,景観伐採) | - | - |
8/15 | 定例活動(下草刈り,景観伐採) | - | - |
9/19 | 定例活動(下草刈り,景観伐採) | - | - |
10/17 | 定例活動(下草刈り,景観伐採) | - | - |
11/14 | 定例活動(下草刈り,景観伐採) | - | - |
11/21 | 自然体験講座(滝山城跡散策ツアー) | - | ボランティアガイド |
12/5 | 第6回歴史講演会 | 滝山城址の保存と活用 | 峰岸純夫、馬場憲一 |
12/12 | 城郭学習会 | 国指定史跡「金山城跡」 | 峰岸純夫 |
12/19 | 定例活動(下草刈り,景観伐採) | - | - |
1/16 | 定例活動(下草刈り,景観伐採) | - | - |
3/20 | 定例活動(下草刈り,景観伐採) | - | - |
3/27 | 滝山城跡散策ツアー | - | - |
日付 | 活動内容 | テーマ | 講師 |
4/12 | 下草刈り,景観伐採 | - | - |
4/19 | 道の駅八王子滝山散策ツアー | - | 中田正光、ガイドボランティア |
5/17 | 下草刈り,景観伐採 | - | - |
5/24 | 連続歴史講演会 | 第3回 「よみがえる「北の関ヶ原」(前編)」 |
中田正光、三池純正 |
6/21 | 下草刈り,景観伐採 | - | - |
7/19 | 下草刈り,景観伐採 | - | - |
8/16 | 下草刈り,景観伐採 | - | - |
9/20 | 下草刈り,景観伐採 | - | - |
10/18 | 下草刈り,景観伐採 | - | - |
11/15 | 下草刈り,景観伐採 | - | - |
11/23 | 八王子市北部環境市民会議主催 自然体験講座 |
- | 中田正光、ガイドボランティア |
11/29 | 第4回歴史講演会 | よみがえる「北の関ヶ原」(後編) | 中田正光、三池純正 |
12/5〜6 | 城郭学習会 | 要害城と熊城、武田神社、湯村城 | 中田正光 |
12/20 | 下草刈り,景観伐採 | - | - |
1/17 | 下草刈り,景観伐採 | - | - |
2/21 | 下草刈り,景観伐採 | - | - |
3/14 | 平成21年度,第2回総会 | - | - |
3/21 | 下草刈り,景観伐採 | - | - |
3/28 | 滝山城跡群・自然と歴史を守る会主催 滝山城跡散策ツアー |
- | 中田正光、ガイドボランティア |
日付 | 活動内容 | テーマ | 講師 |
6/15 | 下草刈り(本丸、西側) | - | - |
7/6 | 連続歴史講演会 | 第1回「戦いの世を生きる」 | 藤木久志 |
7/20 | 下草刈り(本丸、西側) | - | - |
8/17 | 下草刈り(本丸、西側) | - | - |
8/23 | 八王子市民活動協議会主催 滝山城跡散策ツアー ガイドボランティア |
- | 中田正光 |
9/21 | 下草刈り(本丸、西側) | - | - |
11/16 | 下草刈り(本丸、西側) | - | - |
11/23 | 自然・歴史体験講座 ガイドボランティア |
- | 中田正光 |
11/30 | 連続講演会 | 第2回「戦国の城を見る目」 | 峰岸純夫、中田正光 |
12/21 | 下草刈り(本丸、西側) | - | - |
1/18 | 下草刈り(本丸、西側) | - | - |
1/25 | 城郭学習会(辛垣城・枡形山城) | - | 中田正光 |
2/15 | 下草刈り | - | - |
3/15 | 下草刈り | - | - |
3/15 | 平成20年度第2回総会 | - | - |
3/29 | 滝山城跡群・自然と歴史を守る会主催 滝山城「日本名城百選」選定記念 徹底ガイド散策ツアー |
- | 中田正光 |
日付 | 活動内容 | テーマ | 講師 |
4/22 | 総会 | - | - |
4/29 | 道の駅八王子滝山主催散策ツアー | - | - |
5/20 | 下草刈り(本丸、西側) | - | - |
6/17 | 下草刈り(本丸、西側) | - | - |
6/24 | 道の駅「八王子滝山」開設 記念シンポジュウム |
「滝山城」と武田信玄 | 峰岸純夫(中世史専門家、國學院大學講師) 柴辻俊六(NHK大河ドラマ「風林火山」時代考証担当、早稲田大学講師) 中田正光(中世城郭専門家) |
7/16 | 下草刈り(本丸、西側) | - | - |
8/19 | 下草刈り(本丸、西側) | - | - |
9/11 | 鉢形城(埼玉県寄居)見学会 | - | - |
9/16 | 下草刈り(本丸、西側) | - | - |
9/16 | NPO法人設立総会 | - | - |
10/10 | 八王子法人会主催「滝山城講演会」 | 中田正光(中世城郭研究家) | |
10/26 | 小田原城、山中城見学会 | - | - |
10/29 | 下草刈り(本丸、西側) | - | - |
11/13 | 八王子加住中学校「総合的学習」案内 | - | - |
11/18 | 浄福寺城(八王子市)見学会 | - | - |
11/19 | 研修会 | NPOへの移行と 会費取り扱いの件 |
- |
11/23 | 滝山城跡自然体験講座 | - | - |
11/26 | 下草刈り(本丸、西側) | - | - |
12/2 | 単行本「よみがえる滝山城」 出版記念シンポジウム |
北条の城を掘る - 甦る北条流築城術 |
石塚三夫(鉢形城歴史館 学芸担当) 小笠原清(小田原城郭 - 研究会代表) 中田正光(中世城郭研究家) 三池純正(戦国史研究家、作家) |
12/26 | 下草刈り(本丸、西側) | - | - |
2/17 | NPO法人認定許可予定 | - | - |
3/16 | 下草刈り(本丸、西側) | - | - |
3/23 | 滝山城跡散策ツアー | - | - |
日付 | 活動内容 | テーマ | 講師 |
4/16 | 下草刈り(本丸、西側) | - | - |
5/7 | 歴史散歩 | 城郭 | 中田正光 (中世城郭専門家) |
6/10 | 下草刈り(本丸、西側) | - | - |
6/18 | 一泊研修会 | 今後の活動方針の検討 | - |
7/2 | 講演会 | 天下人(家康、秀吉) と北条氏 |
三池純正 (戦国史研究家、作家) |
9/10 | 下草刈り(本丸、西側) | - | - |
9/24 | 講演会 | 関東の覇者、北条氏 | 中田正光 (中世城郭専門家) |
10/15 | 下草刈り(本丸、西側) | - | - |
11/12 | シンポジューム | 落ちなかった城・滝山城 | 峰岸純夫(中世史専門家、國學院大學講師) 新籐康夫(八王子市教育委員会、学芸員、八王子市文化財課) 中田正光(中世城郭専門家) |
11/19 | 下草刈り(本丸、西側) | - | - |
12/2 | 懇親会 | - | - |
12/3 | ハイキングコース実踏調査 | - | - |
2/15 | 下草刈り(本丸、西側) | - | - |